ピックアップ製品
プレキャスト製雨水貯留システムの紹介
プレキャスト製雨水貯留システムとは?
集中豪雨などの局地的な出水により、河川の流下能力を超過する可能性のある洪水を河川に入る前に一時的に溜める池です。
集中豪雨のピークはほとんどが短時間であるため、一時的に降水を池で受け止めた後、徐々に放流させ局地的な氾濫を抑える機能を有します。主に、住宅開発等により森林が失われ、地下への雨水浸透能力が損なわれるので設置されます。今回は、以下の4製品をラインナップとしてご紹介しています。






プレキャスト遊水池(ボックスタイプ)

プレキャスト遊水池(スタンドタイプ)

累計実績1,095,603m3(平成26年3月末 ボックスタイプ含む)
ミニゲート

累計実績66,964m3(平成26年3月末)
オープン式貯水槽

上記以外の様々な現場条件にも対応しております。またプラスチック製の貯留槽も取り扱っておりますので、お気軽にご相談ください。
最新お知らせ
- 2023-11-16 トピックス
- 「NET ZERO 2035」動画紹介
- 2023-11-13 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<防火水槽漏水改修(リーブシート工法)>
- 2023-08-24 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<災害防除工事(SPブロック)>
- 2023-05-23 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<防護柵(仮設・本設)>