お使いのブラウザはサポート対象外です。推奨のブラウザをご利用ください。
施工事例一覧
条件絞込
クイック壁高欄の施工例
現場打ち壁高欄のプレキャスト化として採用頂きました。高速道路本線上の為、早期の施工と解放が必要な状況でしたが、床版から突き出したアンカーボルトにクイック壁高欄を被せ、無収縮モルタルを充填するシンプルな接合構造により早期の施工・解放が可能となりました。
- 施工場所
- 福島県西白河郡矢吹町
- 施工時期
- 令和2年10月
- 製品寸法と規模
- クイック壁高欄 B250/405×H827×L4390 延長68m×両側
- 製品・工法詳細
- クイック壁高欄
- 施工事例一覧
- 高速道路
スリップフォーム工法のロールドガッターの施工例
中分改良工事で成型機は標準の逆走で施工。8工区を一筆で施工する。
- 施工場所
- 石川県羽咋郡志賀町
- 施工時期
- 令和元年9月30日~10月31日
スリップフォーム工法の長崎新幹線路盤鉄筋コンクリートの施工例
新幹線の路盤を機械施工 曲線部分はカントが大きく機械の組み換えをしながらの施工
- 施工場所
- 長崎県長崎市坂本
- 施工時期
- 平成31年1月28日~令和元年8月31日
防火水槽の漏水対策工法の施工例
既設の現場打ち防火水槽の地震災害時の漏水対策として採用頂きました。
張出歩道の施工例
本製品は三重県内の道路改良工事において交通安全対策事業として歩道整備の一部として採用頂きました。
- 施工場所
- 三重県内
- 施工時期
- 令和元年12月~令和2年2月
大型ブロック・腰積みタイプの施工例
常磐自動車道1期線でも採用して頂き
今回の常磐自動車道4車線化工事においても採用して頂きました。
東日本大震災の災害復旧にも採用されました。
- 施工場所
- 宮城県亘理郡亘理町~山元町
- 施工時期
- 平成30年11月~令和2年2月
- 製品寸法と規模
- ウエストンA-1 600X800X2000
ウエストンA-2 600X1000X2000
延長約1,624m
- 製品・工法詳細
- ウエストン
- 施工事例一覧
- 擁壁・法面保護工
クイック壁高欄の施工例
クイック壁高欄はこの度、西日本高速道路株式会社が発注した沖縄自動車道の床版取り替え工事に採用されました。
簡易な構造で施工スピードと耐久性を大幅に向上させました。
施工方法は、床版から突き出したGP鉄筋に壁部材を差し込み、無収縮モルタルを充填(じゅうてん)することで床版と接合できます。横方向の接合は凸と凹を合わせる「せん断キー」構造とし、縦目地に無収縮モルタルを充填し作業完了となります。
- 施工場所
- 沖縄自動車道(特定更新等)福地川橋(下り線)他1橋
L型剛性防護柵の施工例
大型トラック運転手の居眠り運転により、サービスエリア内の店舗にトラックが突っ込むという事故が起こりました。幸いにも店内にいた従業員は大事には至りませんでしたが、このような事故を未然に防ぐため、ネクスコ中日本がL型剛性防護柵を置き、その前にガードレール(S)を設置するというダブルガード措置にて対応が行われた事例となります。
- 製品寸法と規模
- H2000*B1400*L2000(底版水勾配)
4個
- 製品・工法詳細
- L型剛性防護柵
- 施工事例一覧
- 道路
L排R箇所の施工例
交差点部分の円型水路R箇所に対してL排のRタイプで対応した。
- 施工場所
- 京都府木津川市
- 施工時期
- 令和元年6月~9月
- 製品寸法と規模
- L排φ300 Rタイプ バリアフリー型 74m
- 製品・工法詳細
- L排N-Ⅲ型
- 施工事例一覧
- 道路
境界ブロックの施工例
空洞ブロック組積みという在来工法と比較して、施工速度と省力化を重視した新導入製品であることをPRした結果、ご採用頂くことが出来た。
- 施工場所
- 滋賀県東近江市
- 施工時期
- 平成31年4月
ミニゲートの施工例
競馬場跡地に1600㎥貯留施設を築造する計画において、高さ制限による条件から表面積を生かし、ミニゲートの利点である低い製品高さ、工期短縮からコスト削減を行い、採用に至りました。
上部土地を公園として有効活用頂きました。
- 施工場所
- 広島県福山市
- 施工時期
- 平成30年11月~平成31年2月
プレキャスト遊水池の施工例
浸水対策として学校内にプレキャスト遊水池で4300㎥の地下式貯留槽を構築。必要容量を満たすには敷地として駐車場全体が必要だったが、学校行事により全面を使用不可にはできないため、限られた工期の中で、駐車場半分を供用する2期分割施工を実施。狭い工事ヤード内での作業のため、プレキャスト遊水池をベアリング横引き工法での施工が採用された。
- 施工場所
- 京都府宇治市
- 施工時期
- 平成29年7月~平成30年4月
Coco・Aグリーンの施工例
景観に調和した製品の提案。
設計条件が5m以下の設計となっており間知ブロックにて施工を行う予定であったが、施主よりゴルフ場の設備として景観に配慮したものを使いたいとの要望があり、Coco・Aグリーンの提案を行った。
施工会社様並びに地元建材店様にもお力を頂き採用していただくことが出来た。
- 施工場所
- 静岡県御殿場市
- 施工時期
- 平成30年12月~平成31年1月
スラブ 洗い出し・箒目加工の施工例
元々市の管理する鉄橋だったが、鉄橋の老朽化による架け替え検討の指示があり、プレキャストコンクリート製品が採用された。
- 施工場所
- 三重県亀山市
- 施工時期
- 平成30年12月
- 製品寸法と規模
- 7000㎜×1200㎜ t-290㎜ 3枚
- 製品・工法詳細
- KCスラブ
- 施工事例一覧
- 道路
プレキャスト監視員通路の施工例
高松道4車線化に伴い、上下線運用していた大坂トンネル(Ⅰ期線)の監査廊構造を監視員通路構造へ改良することになった。
供用中のトンネルのため、施工性・工期短縮の面からプレキャストにて採用頂いた。
内装塗装仕様であり、工場にて塗装の上、搬入した。
- 施工場所
- 徳島県板野町~香川県東かがわ市
- 施工時期
- 平成30年12月~平成31年1月
- 製品寸法と規模
- H900㎜×B470㎜×L3995㎜ 延長2,056m
- 施工事例一覧
- 高速道路
