施工事例一覧
現場打カルバート工の施工例
山陰近畿自動車道路下を横断する道路及び水路等の空間を得るために
新設のカルバート(内空断面:H=6.7m、W=5.4、L=48.8m)を現場打ちで
構築する工事です。
地盤の地耐力を確保するための中層混合処理(パワーブレンダー工法)では、
従来工法からICT施工を採用し、管理業務の効率化を図りました。
- 施工場所
- 京都府長岡京市勝竜寺樋ノ口地内~京都府向日市鶏冠井南金村地内
- 施工時期
- 平成27年3月25日~平成31年3月25日
- 製品寸法と規模
- Φ4,040㎜泥水式(仕上がり内径Φ3,500㎜)延長L=4,057.4m
- 施工事例一覧
- 官庁工事元請施工
河道掘削工事の施工例
河川の豪雨対策を強化する工事。
河道掘削とは、洪水時の河川水位を低下させるため、川の中に堆積している土砂等を取り除く工事。
河川の堆積物が多くなると、大雨時などに水位が上がりやすくなり、洪水の危険が増加するため、街の安全を保つのに重要な公共工事である。
- 施工場所
- 京都市右京区梅津南町地先~京都市右京区梅津大縄場地先
- 施工時期
- 令和3年10月13日~令和4年3月20日
- 製品寸法と規模
- 河川土工 掘削工(ICT)・・・ 31,000㎥
河川土工 掘削土運搬 ・・・ 31,000㎥
河川土工 残土等処分 ・・・ 31,000㎥
仮設工 工事用道路盛土 ・・・1.00式
仮設工 砕石舗装 ・・・1.00式
仮設工 工事用道路撤去工・・・1.00式
仮設工 交通管理 ・・・1.00式
- 施工事例一覧
- 官庁工事元請施工
雨水幹線を整備する工事の施工例
都市化や集中豪雨により都市型浸水が増えているため、より安全で安心な都市環境の実現を目指し、雨水幹線を整備する工事です。
- 施工場所
- 京都府京都市伏見区奉行前町他 地内
- 施工時期
- 平成30年3月21日~令和3年8月31日
- 製品寸法と規模
- 管きょ工(開削工事):Φ300㎜~Φ800㎜ L=71.5m
刃口推進工事:HPΦ1350㎜ L=10.8m
管きょ工(推進工事):HPΦ800㎜ L=493.7m、HPΦ1350㎜ L=250.6m、HPΦ1800㎜ L=161.7m
- 施工事例一覧
- 官庁工事元請施工
雨水を川へ放流するためのポンプ場構築の施工例
雨水浸水対策事業の地下貯留トンネル最下流端に位置し、トンネル内に貯留した14万8千㎥の雨水を、毎秒10㎥(30秒間で25mプール1杯分)の速さで桂川へ放流するためのポンプ場を構築する工事です。
- 施工場所
- 京都府長岡京市勝竜寺樋ノ口地内
- 施工時期
- 平成30年4月9日~令和2年11月30日
- 製品寸法と規模
- 躯体寸法:□42.5m×39.5m 高さ42.5m
躯体数量:コンクリート工 32,771㎥ 鉄筋 6,098t
ケーソン掘削土量:65,573㎥(ニューマチックケーソン工法)
ケーソン掘削深さ:36.8m
- 施工事例一覧
- 官庁工事元請施工
埋設されている古い水道管の布設替の施工例
埋設されている古い水道管(昭和30 年後半〜40 年前半φ300)の布設替工事です。耐震性ダクタイル管布設とステンレスフレキ管を用いた管更生(SDF工法)の併用で総延⻑1350mを仮設管で切替後、既設管を撤去しながら新設管を布設します。
- 施工場所
- 京都市左京区岩倉中町~岩倉三宅町
- 施工時期
- 平成30年12月20日~令和2年10月30日
- 施工事例一覧
- 官庁工事元請施工
泥水式シールド機によるトンネルを構築する施工例
雨水浸水対策事業としてφ4,040mm の泥水式シールド機によって、地下20mに延⻑4km の地下貯留トンネルを構築する工事です。大雨時に増水した雨水排水路から一時的に水を貯留して、桂川の水位が下がってから排水を行うことで浸水被害を防ぐための施設です。
- 施工場所
- 京都府長岡京市勝竜寺樋ノ口地内~京都府向日市鶏冠井南金村地内
- 施工時期
- 平成27年3月25日~平成31年3月25日
- 製品寸法と規模
- Φ4,040㎜泥水式(仕上がり内径Φ3,500㎜)延長L=4,057.4m
- 施工事例一覧
- 官庁工事元請施工
最新お知らせ
- 2024-11-07 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<プレキャスト壁高欄>
- 2024-08-20 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<IB可とうボックスカルバート(R線形)>
- 2024-06-18 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<ドラゴンウォール>
- 2024-05-09 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<木津川流域下水道洛南浄化センター建設工事(分配槽導水渠不断水)>