連結部は「車両用防護柵標準仕様・同解説」(日本道路協会)及び「防護柵標準図集」(NEXCO)に準拠
特長
プレキャスト化によって大幅な工期短縮が可能です。
プレキャスト躯体内部に電線管(VE管等)やハンドホールを予め埋設することができます。
落下物防止柵や遮音壁を設置することができます。
「防護柵の設置基準」の種別(SS、SA、SB、SC)に対応しています。
最新お知らせ
- 2022-05-16 トピックス
- 国土交通省 近畿地方整備局発行「コンクリート構造物選定マニュアル 」発刊のお知らせ
- 2022-04-28 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<フレア護岸>
- 2022-04-22 ピックアップ製品
- バリアウォール・セーフティガード更新のお知らせ
- 2022-03-24 新製品・新工法紹介
- 仮設防護柵 ハイブリッドスリムガードの紹介