保水材入り植栽基盤『Coco・A・マット』を内蔵した客土なしで植栽できる、練積み専用の大型緑化ブロック
特長
性 能
従来困難とされていた急勾配(1:0.5)の練積み擁壁に、ポット苗あるいは種子入り植生袋を使用して簡単に植栽できるほか、その地域に元々生育している在来種の緑化が可能です。
コスト
ブロック前壁の背面にCoco・A・マット(植栽基盤)を設けているため、客土工事が省かれ経済的です。
植栽基盤
Coco・A・マット(植栽基盤)は通常、廃棄される椰子繊維屑・椰子殻等から構成され、さらに保水性能を向上させる仕組み(保水材入り)になっています。
メンテナンス
Coco・A・グリーンの形状はブロック表面の雨水を植栽基盤へ導き保水される構造のため、メンテナンスの軽減が可能です。
適正植物
Coco・A・グリーンの植栽マニュアルをご参考下さい。育成可能な植物を草本類、地被類(芝、つる植物)、グラウンドカバー等から選択できます。
緑 化
Coco・A・グリーンは、開口部に植栽する際の配置や密度、さらに緑化しない「うらかたくん」との組合わせにより、周辺環境に応じて様々な植栽バリエーションが構成できます。
用 途
道路工事の緑化土留工や河川での災害復旧における環境の保全に対応したブロックとしても使用可能です。
その他、既存製品の「うらかたくん」と同様の特長を持っています。
Coco・A・マット (単位:mm)
●椰子繊維に保水材を入れたものをプレス成型しています。
最新お知らせ
- 2022-06-22 ピックアップ製品
- バリアウォール施工説明(動画)
- 2022-05-26 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<ボックスカルバート>
- 2022-05-16 トピックス
- 国土交通省 近畿地方整備局発行「コンクリート構造物選定マニュアル 」発刊のお知らせ
- 2022-04-28 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<フレア護岸>