製品情報
道路
遮音板・土留板
- 認定・規格・準拠図書等
-
- NEXCO遮音壁標準設計図集
- 取扱地域
-
- 北海道
- 東北
- 関東
- 中部
- 北陸
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州
- 沖縄
※取扱が記載されていない地域については、担当営業所にご確認ください。


特長
施工の単純化とスピード化
建込まれたH形鋼に遮音板又は土留板を吊り上げてはめこみ(製品を運搬して来たユニック車で施工可能)、ボルトによって固定するだけなので、施工の単純化とスピード化が図れます。すぐれた遮音効果
NEXCOの標準音響特性〔遮音板の透過損失は400HZに対して25dB以上(最低20dB以上)、1,000HZに対して30dB以上〕を十分に満足する性能を有しています。すぐれた材料強度
設計基本風速45m/sec、風圧力(土工部)1.5kN/㎡に十分に耐えうる材料強度を有しています。保証された品質
品質管理のゆきとどいたJIS表示許可工場で製作される二次製品なので品質の均一性が保証されます。すぐれた安全性
製品の吊り上げは製品重量に対して約5倍の許容荷重をもった吊金具によって行うため、極めて安全な吊り上げ作業が可能です。
最新お知らせ
- 2023-11-16 トピックス
- 「NET ZERO 2035」動画紹介
- 2023-11-13 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<防火水槽漏水改修(リーブシート工法)>
- 2023-08-24 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<災害防除工事(SPブロック)>
- 2023-05-23 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<防護柵(仮設・本設)>