製品情報
貯留・防災システム
プラスチック製 雨水貯留浸透システム
ハイドロスタッフ

- 特別仕様
-
- 災害復旧品
- 現場打ち→プレキャスト対応
- 地震対策品
- ケコマーク指定
- 取扱地域
-
- 北海道
- 東北
- 関東
- 中部
- 北陸
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州
- 沖縄
※取扱が記載されていない地域については、担当営業所にご確認ください。
ハイドロスタッフシステムとは
ポリプロピレン製ユニットとシート類を組み合わせ、 雨水を地下に貯留または浸透させて、雨水利用や雨水流出抑制施設を構築するシステムです。
システム概要
注)利水用途の場合は、遮水シートは2重を標準タイプとします。
特長
コンパクト 空隙率95%以上
短工期 100トンなら1日で組み立て完了
強い T-25荷重対応
メンテナンス 槽内堆砂抑制効果90%以上(堆砂抑制システムはオプション)
大型貯留層 4万7千トンまで可能
優れた耐震性能 レベル2の地震に対応
設計自由度大 形状自由/貯留槽423mm(1段)から対応
ハイドロスタッフ4つのポイント
Point1:堆砂抑制システム
堆砂抑制システムとは、
パーティションにより流入する土砂の拡散を
防止するシステムです。パーティション内は
清掃が可能なため長期にわたり貯留槽機能を
維持できます。
パーティションにより流入する土砂の拡散を
防止するシステムです。パーティション内は
清掃が可能なため長期にわたり貯留槽機能を
維持できます。
※このシステムはオプションです。
(※)堆砂抑制効果の数値は、建設技術審査証明取得時の立会試験時のデータであって保証値ではありません。


Point2:優れた耐震性能。大型貯留槽にも対応。
ハイドロスタッフは、継手レス&千鳥配置で貯留槽を組み立てていくため、
せん断特性に優れており、レベル2相当の地震を想定した許容貯留槽幅※は、
業界トップクラスを誇ります。
※「プラスチック製雨水地下貯留浸透技術マニュアル」耐震性能試験に準拠して算出
Point3:貯留槽内部を目視可能。
ハイドロスタッフは、柱構造を採用しております。
そのため、貯留槽内部の空間が、大きく取れます。
そのため、貯留槽内部の空間が、大きく取れます。

Point4:技術評価認定
最新お知らせ
- 2023-11-16 トピックス
- 「NET ZERO 2035」動画紹介
- 2023-11-13 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<防火水槽漏水改修(リーブシート工法)>
- 2023-08-24 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<災害防除工事(SPブロック)>
- 2023-05-23 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<防護柵(仮設・本設)>