製品情報
道路
安全・安心な歩道空間を確保できる張出歩道
ニューセーフティロード
- 取扱地域
-
- 北海道
- 東北
- 関東
- 中部
- 北陸
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州
- 沖縄
※取扱が記載されていない地域については、担当営業所にご確認ください。
特長
安全性の確保
【一体化構造】
間詰コンクリート打設により、延長方向に一体化され安全性を確保。
【スリップ防止】
歩道部の滑り止め凸凹加工が、スリップを防止。
【安全設計】
製品本体及び間詰コンクリートで安定するように設計。(鋼材は腐食の可能性があるため、使用していません。)施工性の向上
【仮設工不要】
作業工程の減少により、工期の大幅短縮が可能。
【埋戻しのスピード化】
底版上に床版を置くことで早急な埋戻しが可能になり、早期の道路開放が実現。優れた柔軟性
【様々な現場条件に対応】
様々な路肩構造物の設置スペースを確保。
【流水断面の保持】
片持式支持構造であるため、河川等の流水断面を保持したまま設置が可能。生産性の向上
【トータルコストの削減】
省力化による人件費の削減。
工期短縮による共通仮設費の削減。
設置後のメンテナンス不要による維持管理費の削減。
従来品との違い
製品の底版幅及び製品高を可変式構造にしたことで、様々な路肩構造物(側溝、桝等)に応じて、予め製造することができます。
※規格の詳細については、可変対応規格表をご参照ください。
最新お知らせ
- 2023-11-16 トピックス
- 「NET ZERO 2035」動画紹介
- 2023-11-13 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<防火水槽漏水改修(リーブシート工法)>
- 2023-08-24 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<災害防除工事(SPブロック)>
- 2023-05-23 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<防護柵(仮設・本設)>