製品情報
カルバート・下水道
アーチリングを用いて構築される内部がアーチ形状の門型カルバート
NEPアーチ
- 特別仕様
-
- 災害復旧品
- 現場打ち→プレキャスト対応
- 地震対策品
- 取扱地域
-
- 北海道
- 東北
- 関東
- 中部
- 北陸
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州
- 沖縄
※取扱が記載されていない地域については、担当営業所にご確認ください。
施工方法
1.アーチリングを施工現場に搬入します。(アーチリングは運搬車両上や現地ヤード又は工場で連結し搬入します。)
2.専用の吊治具を用いてアーチリングをクレーン等で吊上げてアーチ形状とした後、所定の強度が発現した基礎コンクリート上にアーチリングを据付けます。(所定のスパン【内幅】およびライズ【内高】であることを確認します。)
3.所定の幅員分のアーチリングの据付作業を繰返します。アーチリングの据付けが完了した後、型枠を組立てバックフィルコンクリートを打設します。養生終了後に脱型し、埋戻しを行ってNEPアーチの完成です。
最新お知らせ
- 2023-11-16 トピックス
- 「NET ZERO 2035」動画紹介
- 2023-11-13 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<防火水槽漏水改修(リーブシート工法)>
- 2023-08-24 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<災害防除工事(SPブロック)>
- 2023-05-23 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<防護柵(仮設・本設)>