施工事例一覧
マリンリーブシート工法の施工例
和歌山県の5市町村でマリンリーブシート工法が採用されております。
採用理由として、和歌山県では南海大震災の指定区域内で、現状の現場打ちの防火水槽の再利用も兼ねて、発注されております。発注形態としては、色々ありケイコン社が元請けの場合、地元元請け様や地元商社様の場合などがあります。
- 施工場所
- 和歌山県内
- 施工時期
- 2024年9月~2025年3月末
- 製品・工法詳細
- マリンリーブシート工法
- 施工事例一覧
- 貯留・防災システム
ハイ・タッチウォール(模様付)の施工例
近隣の現場打のL型擁壁と同じ模様にしたいとの事で、工場製作の二次製品で石乱積模様のハイ・タッチウォールを採用して頂きました。
- 施工場所
- 大阪府堺市
- 施工時期
- 2024年5月~11月
防火水槽漏水改修(リーブシート工法)の施工例
那施工の速さと耐用年数をお気に召して頂き採用に至りました。
今後も毎年継続して採用頂く予定となっております。
- 施工場所
- 愛知県内
- 施工時期
- 2023年8月
IB可とうボックスカルバート R線形の施工例
大和北道路のシールドマシン発進場所を建設するために、既設水路の暗渠化と線形変更の為にIBBOXカルバートが採用されました。用地境界に沿ってRや斜角対応を行い複雑な線形への対応を行いました。
- 施工場所
- 奈良県奈良市
- 施工時期
- 2022年12月~2023年3月
ハーフプレキャスト重力式擁壁(ドラゴンウォール)の施工例
港湾の係留施設工事でドラゴンウォールを採用して頂きました。
陸上作業での施工が可能になる事を特に評価して頂きました。
現場条件に合わせて波返し部の加工や、安定性を高める為に
部材厚みを検討し塩害対策も施しました。
- 施工場所
- 鹿児島県鹿児島市
- 施工時期
- 2023年9月~2024年1月
- 製品寸法と規模
- B3タイプ 963個(異形品含む)、B2タイプ 208個(異形品含む)
- 施工事例一覧
- 擁壁・法面保護工
落石防護(バリアウォール)の施工例
那賀川取水門部の作業ヤード確保と山側の落石防護として採用設置頂きました。
バリアウォール2023型は連結部材やインサート径を統一することで前年タイプより生産性、施工性が向上しました。今回は施工ヤードが限られた現場条件でしたが、上下分割して搬入設置頂き、無事に設置することが出来て一安心です。
今後も幅広い分野で採用頂ける様に信用を重ねていきたいです。
- 施工場所
- 徳島県阿南市
- 施工時期
- 2023年10月
プレキャストガードフェンスの施工例
キャンプ・ハンセンのメインゲートを、沖縄自動車道の金武インターチェンジ付近に新設する大規模工事が行われ、金武インターチェンジ近傍の上部に掛かる橋梁上部工工事において、プレキャストガードフェンスを採用頂いた。
- 施工場所
- 沖縄県内
- 施工時期
- 2022年11月
- 製品寸法と規模
- 単スロープS150㎜×900㎜+100㎜(特殊) 延長44.8m
- 施工事例一覧
- 道路
現場打カルバート工の施工例
山陰近畿自動車道路下を横断する道路及び水路等の空間を得るために
新設のカルバート(内空断面:H=6.7m、W=5.4、L=48.8m)を現場打ちで
構築する工事です。
地盤の地耐力を確保するための中層混合処理(パワーブレンダー工法)では、
従来工法からICT施工を採用し、管理業務の効率化を図りました。
- 施工場所
- 京都府京丹後市大宮町河辺地先
- 施工時期
- 令和4年4月1日 ~ 令和5年3月31日
- 製品寸法と規模
- H=6.7m、W=5.4、L=48.8m
- 施工事例一覧
- 官庁工事元請施工
災害防除工事(SPブロック)の施工例
災害防除の案件で、施工性の面も含めて現場の前後が3分なのでSPブロックを採用いただきました。
また、風致地区の為、滑面ではなく粗面での採用となりました。
お客様の声
製品の発注から搬入までがスムーズでした!
- 施工場所
- 京都市左京区北白川
- 施工時期
- 2023年1月
最新お知らせ
- 2025-08-29 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<EMC壁高欄>
- 2025-08-04 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<階段U型水路>
- 2025-08-04 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<オープン調整池>
- 2025-05-14 施工現場紹介
- 施工現場の紹介<マリンリーブシート工法>